地盤品質判定士協議会 事務局
  • お問い合わせ
  • 入局案内

月別アーカイブ : 2023年9月

【終了・12月9日】相談員研修会(一般)・(一社)地盤品質判定士会関西支部主催

23.09.28 カテゴリー:講習会

令和3年4月に,一般市民等から地盤品質判定士会に寄せられる宅地・擁壁等の安定性評価等の相談に対応するにはある一定のスキルが不可欠であるとの判断から相談員制度を立ちあげ,毎年各地で研修会を開催してきました。

地盤品質判定士会関西支部としましては,単に地盤に関する知見だけではなく,問題解決のための法律や応用的な知見(原因究明のための合理的な調査法や対策工法等)といった幅広い知識の必要性を認識し,研鑽して頂くため研修会を企画しました。

研修会では,相談員の皆様に依頼案件を斡旋する流れと相談員のモラルと判定士の倫理や,プロフェッショナルな相談員として相談を受けるに当たって必要な知識とツール,及びこれまでに関西地域で寄せられた相談と対応の事例,さらには相談員が避けて通ることができない宅地に関する法令や基準等について,講師が今迄の経験に基づき説明を行い,最後に,講師,受講者による相談員制度全般に関する質疑応答を計画しています。

同様の内容の研修会が地盤品質判定士会本部主催で11/28(火)に開催されます。関西支部では今回も,昨年度まで非常に好評であった土曜日でのオンライン方式による開催とします。業務等の都合で平日参加が困難な方も,ご参加いただけます。

なお,相談員研修会(一般)は相談員として活動するためには必ず受講しなければならない研修として位置づけられております。相談員だけでなく,これから判定士試験を受験しようとされている皆様ならびに一般の技術者の皆様も、奮って受講をお願い致します。

詳細は下記を参照ください。

https://hanteishi.org/post-7075/

【終了・12月1日】住宅地盤の安全安心講演会2023・(一社)地盤品質判定士会主催

23.09.28 カテゴリー:講習会

~宅地盛土等の安全性把握に関わる調査・対策について~

盛土等による災害から国民を守るための盛土規制法が,令和5年5月26日より施行され,全国の地方公共団体においては,規制区域の指定の作業が順次進められています。規制区域内においては,新規盛土等の許可申請・審査及び施工時・完了後の検査などが行われるとともに,既存盛土に対しては災害防止のための調査などが行われる予定です。また,盛土等の安全対策を推進するための具体的な技術指針として,盛土等防災マニュアル(案)や盛土等の安全対策推進ガイドライン(案)などが示されています。このように新規盛土に対しては技術基準も強化され,安全性の向上が期待されますが,既存盛土については,その安全性を把握するための調査等が重要となります。

そこで,一般社団法人地盤品質判定士会では,宅地盛土等の安全性把握に関わる調査・対策について,最近の話題・知見を集めた講演会『住宅地盤の安全安心講演会2023』を企画いたしました。講演会では,盛土等防災マニュアルの概要,既存盛土の調査・対策事例と課題,宅地盛土等における地盤調査・試験のあり方,宅地盛土や擁壁における安定化対策のあり方を紹介いたします。安全で安心な生活を得るために、住宅地盤の周辺地形地質環境を含めた地盤の安定性と地盤リスクを適切に評価することの重要性が再認識されています。住宅地盤の状況を限られた情報の中で的確に把握・評価するためには,携わる技術者が地盤工学に関する高度な専門知識と技術者倫理を有するだけでなく,常に新しい知見を得る必要があります。本講演会が皆様のお役に立つと幸いです。

なお, 本講演会はZoomウェビナーによるオンラインでの講演配信で行います。 勤務先もしくは自宅からの視聴となります。 奮って御参加下さい。

詳細はこちら

【終了・9月29日】(一社)地盤品質判定士会中部支部 講演会

23.09.14 カテゴリー:講習会

(一社)地盤品質判定士会中部支部主催で以下の講演会が開催されます。

本講演会は、大規模地震や近年激甚化している豪雨災害等を踏まえ、これらの大規模災害に対する地盤の防災減災をテーマに、宅地・盛土地盤等の安全性の評価について関心をお持ちの皆様に興味を持ってお聞き頂ける内容となっております。
特に本年は、令和5 年5 月に施行されました盛土規制法に関する講演も予定しております。開催形式は現地参加とweb 参加の両形式です。是非、ご参加頂けますようお願い申し上げます。

詳細はこちら